フロントガラスに付いてしまった大きな傷やひび割れは、ガラス交換をおすすめします。最初は小さな傷やヒビでも放置しておくと、拡大していき、割れの原因や事故に繋がる可能性があります。弊社は、年間6万台以上の施工実績があり、予算やご希望に合ったガラスをお選びいただけるように、さまざまな種類のガラスをご用意しています。ガラス交換は専用の「接着剤」を使用しており、作業完了後、2時間かけて乾燥させます。(温度や湿度によって、乾燥時間が変わります。)
交換の場合は、メーカー純正品ガラスのほか、国内大手メーカーが製造する優良品ガラスや国内安全基準に合格した海外大手メーカーが製造する輸入優良品ガラス、赤外線や紫外線をカットする機能のある高機能ガラスの中からお選びいただけます。ご希望の性能や予算をお申しつけいただければ、適したガラスをご案内させていただきますので、お気軽にご相談ください。
自動車ガラスのラインナップ | |
---|---|
メーカー純正品のガラス | 標準で新車購入時についているメーカ純正品のガラスと同じものをご用意できます。 国産車・輸入車全メーカーのガラスをご用意可能です。安定した品質で信頼が置けます。 |
メーカー純正品以外のガラス | 国産優良品、輸入品、特殊ガラスなど、安全性が高く、よりリーズナブルな価格のガラスをご用意しております。 |
国内メーカー優良品 | 国内大手ガラスメーカーが製造するガラスです。リーズナブルで高品質です。 |
海外輸入品 | 海外大手ガラスメーカーが製造するガラスの中で、国内安全基準に適合したガラスをリーズナブルにご提供します。 |
高機能ガラス | 赤外線や紫外線をカットするガラスなど、より快適なカーライフ演出するガラスを多数取り揃えています。夏場の運転など、長時間の運転時の負担が軽減されます。 |
車ガラスの交換修理は車輌保険が適用されます。お客様の加入されている車輌保険によって、等級の変動、免責金額(お客様の負担金分)などが変わりますので、保険内容をご確認ください。
免責金額が0円の場合は、保険会社への見積書や写真などは弊社で処理させていただきます。また、免責金額がある場合は、お客様の負担金は弊社にお支払いいただき、残りは保険会社へ請求させていただきます。弊社は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の指定推奨工場にもなっております。ご加入の保険内容のことで不明な点があった場合でも、お気軽にご相談ください。
お客様の自宅・勤務先等での出張ガラス交換作業が可能です。
その際には、お車のドアを左右開いたままで作業できるスペースがあることが原則になります。
店舗修理をご希望の場合はお近くの「くるまガラス本舗」の店頭にお越しください。
店頭では代車をお貸しできますが、台数に限りがある為にお貸しできない場合がございます。
出来る限り、お客様の時間・要望に沿えるよう心がけておりますのでまずはご相談下さい。
東京23区、さいたま市、春日部市、川越市、川口市、越谷市、所沢市、挟山市、川島町、桶川市、久喜市などに出張可能です。
その他の出張可能地域は対応エリア一覧よりご確認ください。
東京23区、さいたま市、春日部市、川越市、川口市、越谷市、所沢市、挟山市、川島町、桶川市、久喜市などに出張可能です。
その他の出張可能地域は対応エリア一覧よりご確認ください。
1. 原則として、ご自宅または勤務先への出張が可能です。
2. 縦7m×横3m以上の作業スペースが必要です。
3. 原則として、強風・豪雨・豪雪時は出張致しかねます。
赤坂店 〒107-0052 東京都港区赤坂2-10-12
足立店 〒121-0064 東京都足立区保木間3-3-4
和光店 〒351-0101 埼玉県和光市白子2-24-22
川口店 〒336-0015 埼玉県さいたま市南区太田窪2306-28
大宮店 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-1009
川越店 〒350-1117 埼玉県川越市広栄町5-6
白岡店 〒349-0141 埼玉県蓮田市西新宿5-151
越谷店 〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン1-18-7
営業時間:9:00 ~ 17:30
休業日:日曜・祝日
作業前のボディチェックをし、ガラス周辺の外装を養生します。
内装も汚さないようにシートカバーなど養生します。
ワイパー、カウルカバーを外します。
ガラス外周に付いているモール類を外します。
専用ツールを使いボディとガラスを付けている接着剤を切断していきます。
ボディからガラスを取り外します。
ボディに残った接着剤をスクレーパーで切り取ります。
新品ガラスに付属部品を貼り付けしセッティングします。
接着剤を塗布します。※画像はボディ側に塗布していますが、ガラス側に塗布する場合もあります。
上下左右のバランスを見ながらボディへ取付します。
カウルカバー、ワイパーなどを取付します。
ガラスをクリーニングし、作業後のチェックが完了したら施工終了です。